
フーレセラピー/トークセン
ふみふみ

ふみふみは、お坊さんの治療法をアレンジした施術法で、手を使わずに足の様々な部位を使い分け、身体全体を優しくほぐし自然治癒力を高めていく美容健康法です。
足の裏を使ってポンポンと圧をかけたり、側面を使い《かっさ》代わりとしてスライドしたりしてほぐします。
手の3~4倍の圧を筋肉へ加えることができるため、効率よく短時間でほぐすことができます。
また、手で行う施術よりも面積が広いため、もみ返しが起こることもありません。
筋肉を刺激して 血液やリンパ液の流れを促進し、骨格のゆがみも矯正されます。
受けるだけで運動したような筋肉運動の作用があるので、運動不足、ダイエットをしたい方へオススメです。
日頃から運動をされている方も、クールダウンのストレッチをしているような作用がありますので、ぜひ一度受けてみてください。
トークセン

トークセンは、《コーン(木槌)》と《リム(杭)》を用いて、張っている筋肉や腱を叩き、ほぐしていくタイ北部の伝統的なマッサージです。
木槌で叩くことにより、指では届かない奥の部分でもピンポイントで刺激を与え、ほぐすことができます。
一度トークセンで緩め、他の施術と組み合わせ、リンパなどを流していくと、より高い効果が得られます。
また、木槌の音色が心地よく、リラックス効果もあるのでオススメです。